広報おうしゅう28年4月本号

今月の表紙 羽田町火防祭「鋳物屋台羽田町剣ばやし」
市内春祭りのトップを飾る羽田町火防祭が3月27日、水沢区羽田町の本町通りを会場に開催されました。昭和初期の大火をきっかけに始まった同祭は、今も防災意識の高揚と地域活性化のため、各年代の厄年連が中心となって毎年開催されています。
写真は、祭り名物の鋳物製の鳳凰と龍の装飾をあしらった鋳物屋台「羽田町剣ばやし」と、その運行を行う33歳厄年連子輝舞会(しきぶかい)による「木遣り唄」。代々受け継がれる屋台引き伝統の民謡が披露されると、観客からは大きな拍手が湧き起こっていました。
ダウンロード
全ページ一括ダウンロード(注意)ファイルが大きいのでご注意ください (PDFファイル: 20.2MB)
1ページ「今月の表紙羽田町火防祭『鋳物屋台羽田町剣ばやし』」 (PDFファイル: 1.4MB)
2~3ページ「CONTENTS」「キラリ輝く奥州人」「表紙紹介」「おもっちニュースレター」 (PDFファイル: 1.9MB)
4~5ページ「【特集】このまちで働く・暮らす 奥州パーソナル・サポート・センター」 (PDFファイル: 877.6KB)
6~7ページ「【特集】このまちで働く・暮らす 奥州パーソナル・サポート・センター」 (PDFファイル: 963.1KB)
8~9ページ「28年度 施政方針」「28年度 教育行政方針」 (PDFファイル: 967.6KB)
10~11ページ「28年度 予算の概要」 (PDFファイル: 936.1KB)
12~13ページ「28年度 予算の概要」 (PDFファイル: 841.8KB)
14~15ページ「協働の提案テーブルの運用を開始!」 (PDFファイル: 755.5KB)
16~17ページ「奥州市民体育祭参加者募集!」「百歳おめでとう」「地域の窓」 (PDFファイル: 1.5MB)
18~19ページ「まちの話題」「市政ズームイン」 (PDFファイル: 1.5MB)
20~21ページ「夢トーク」「青春讃歌」「雨の日も晴れの日も」「おうしゅう羅針盤」 (PDFファイル: 1.9MB)
22~23ページ「我が家のアイドル」「子ども喜ぶ人気メニュー」「トマス・アンナのあんなこと こんなこと」「姉妹都市 掛川だより」 (PDFファイル: 2.9MB)
24~25ページ「情報あらかると」 (PDFファイル: 1.7MB)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年09月29日