広報おうしゅう28年4月本号

更新日:2023年09月29日

ページID: 4586
広報おうしゅう平成28年4月本号の表紙

今月の表紙 羽田町火防祭「鋳物屋台羽田町剣ばやし」

 市内春祭りのトップを飾る羽田町火防祭が3月27日、水沢区羽田町の本町通りを会場に開催されました。昭和初期の大火をきっかけに始まった同祭は、今も防災意識の高揚と地域活性化のため、各年代の厄年連が中心となって毎年開催されています。
 写真は、祭り名物の鋳物製の鳳凰と龍の装飾をあしらった鋳物屋台「羽田町剣ばやし」と、その運行を行う33歳厄年連子輝舞会(しきぶかい)による「木遣り唄」。代々受け継がれる屋台引き伝統の民謡が披露されると、観客からは大きな拍手が湧き起こっていました。

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

未来羅針盤課 広聴広報係
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-2126
ファックス:0197-22-2533
メールでのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか