広報おうしゅう26年2月本号
市立田原保育所(若原秀康所長、園児72人)の豆まきが2月3日、同保育所で行われました。
子どもたちは豆まきの前に「なきむしおに」「ねぼすけおに」など、自分の中から追い出したい「悪いおに」を発表。太鼓の音とともに、鬼に扮した職員が部屋に入ってくると、大騒ぎしながら力いっぱい豆をぶつけ、鬼を部屋から追い出しました。
鬼を退治した後は、テラスから外に向かって豆をまきながら「福は~内!」と元気よく声を張り上げ、福を呼び寄せていました。
ダウンロード
全ページ一括ダウンロード(注意)ファイルが大きいのでご注意ください (PDFファイル: 21.0MB)
1ページ「今月の表紙‣市立田原保育所「豆まき」」 (PDFファイル: 289.7KB)
2~3ページ「CONTENTS」「キラリ輝く奥州人」「表紙紹介」「いつまでも安心して暮らせるまちへ~放射線対策の状況をお知らせします~」 (PDFファイル: 1.1MB)
4~5ページ「いつまでも安心して暮らせるまちへ~放射線対策の状況をお知らせします~」 (PDFファイル: 1.2MB)
6~7ページ「いつまでも安心して暮らせるまちへ~放射線対策の状況をお知らせします~」 (PDFファイル: 1.2MB)
8~9ページ「地域医療の方向性を示す」「もしののときに備えて―はいかいSOSネットワークに登録しませんか―」 (PDFファイル: 828.0KB)
10~11ページ「国民年金保険料の支払いはお得な2年前納のご利用を」「百歳おめでとう」「ILC希望のひかり」 (PDFファイル: 1.8MB)
12~13ページ「成人式グラフ」「奥州市民★文士劇グラフ」 (PDFファイル: 1.3MB)
14~15ページ「まちづくり探訪」「結-ゆい-」 (PDFファイル: 2.0MB)
16~17ページ「地域の窓―自治区情報―」「姉妹都市・掛川だより」「市政ズームイン」 (PDFファイル: 1.6MB)
18~19ページ「まちの話題」 (PDFファイル: 1.4MB)
20~21ページ「夢トーク」「青春讃歌」「雨の日も晴れの日も」「市長コラム」 (PDFファイル: 1.8MB)
22~23ページ「我が家のアイドル」「子ども喜ぶ人気メニュー」「子そだて広場」「子そだて行事予定」 (PDFファイル: 2.1MB)
24~25ページ「情報あらかると」 (PDFファイル: 1.9MB)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年09月29日