【注意喚起】厚生労働省を名乗るフィッシングサイトへの注意喚起について
厚生労働省を名乗るフィッシングサイトへの注意喚起について
本日(令和5年5月25日)複数の市民から、市に対し厚生労働省をかたったSMS(ショートメールサービス)を受信したとの相談が寄せられております。
このSMSはフィッシングサイトへの誘導です。厚生労働省からの注意喚起文をご案内しますので、ご注意をお願いします。
「厚生労働省を名乗るフィッシングサイトへの注意喚起について」 ~厚生労働省保険局 令和5年3月27日発表
国民健康保険の被保険者のスマートフォン等に、「【厚生労働省】重要なお知らせ、必ずお読みください」、「督促状で指定した期限までに未納の国民健康保険料が納付されない場合、財産の差押えを行います。」などと記載したSMSが送信される事案が確認されております。
当該SMSは、厚生労働省をかたり、当該サイトに誘導するものですが、国民健康保険料(国民健康保険税)の督促状や納付のお知らせ等を厚生労働省から、直接被保険者に対しお知らせすることはありません。
厚生労働省を名乗るフィッシングサイトへの注意喚起について (PDFファイル: 157.0KB)
このような不審なSMS(ショートメールサービス)を受信した場合には、当該サイトなどにアクセスしたりせず、奥州警察署(25-0110)交番・駐在所、または、警察安全相談電話(#9110)へご連絡をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年11月19日