【高齢者肺炎球菌感染症】県内の医療機関で接種する場合(奥州市・金ヶ崎町を除く)
65歳の人で、県内の医療機関(奥州市・金ヶ崎町以外)で高齢者肺炎球菌感染症予防接種の接種を希望する場合、事前申請が必要です。申請内容を審査したあとに市から書類を送付しますので、お早めにに申請してください。
高齢者肺炎球菌感染症予防接種の詳細はこちら
※60歳以上65歳未満の人で、心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能障害により身体障害者手帳1級をお持ちの場合、健康増進課 予防接種係(0197-34-2905)にお電話ください。
申請方法
| 方法 | お手元に書類が届くまでの日数 | |
|---|---|---|
| (1)オンライン申請 | 申請フォームはこちら | 申請受付から2週間程度 ※窓口申請も、書類の即日交付はできません。 ※祝日が多い時期は、さらに日数をいただく場合があります。 | 
| (2)郵送申請 | 「2.申請時の必要書類」をお住まいの地区の「3.申請先」に提出 | |
| (3)窓口申請 | ||
2.申請時の必要書類
| 申請者 | 必要書類 | 
|---|---|
| 被接種者(予防接種を受ける人)本人 | 1.申請書(Wordファイル:15KB)(様式は窓口にもあります。) 2.被接種者(予防接種を受ける人)の免許証やマイナンバーカード等 ※郵送申請の場合、コピーを同封 | 
| 被接種者(予防接種を受ける人)の家族・親族 | 1.申請書(Wordファイル:15KB)(様式は窓口にもあります。) 2.被接種者(予防接種を受ける人)の保険証やマイナンバーカード等 ※郵送申請の場合、コピーを同封 3.申請者の免許証やマイナンバーカード等 ※郵送申請の場合、コピーを同封 | 
| お住まいの地区 | あて先 | 
|---|---|
| 水沢 | 023-8501 水沢大手町一丁目1番地 健康こども部 健康増進課 予防接種係 | 
| 江刺 | 023-1192 江刺大通り1番8号 江刺総合支所 健康福祉グループ 健康増進担当 | 
| 前沢 | 029-4292 前沢字七日町裏71番地 前沢総合支所 市民福祉グループ 健康増進担当 | 
| 胆沢 | 023-0401 胆沢南都田字大持50 健康増進プラザ悠悠館 健康福祉グループ 健康増進担当 | 
| 衣川 | 029-4332 衣川古戸64番地4 衣川総合支所 市民福祉グループ 健康増進担当 | 




 
      






更新日:2025年10月23日