奥州市学校給食センター調理業務委託に係る公募型プロポーザルの審査結果について
標記について、11月20日に公募型プロポーザル方式によりプレゼンテーション審査及びヒアリング審査をした結果、以下のとおりとなりましたのでお知らせいたします。
なお、第一優先交渉権者となった株式会社東洋食品と業務委託契約の締結に向け、協議を開始いたします。
業務名
奥州市学校給食センター調理業務
選定した第一優先交渉権者の名称及び評価点
株式会社東洋食品(東京都台東区東上野1-14-4)
【評価点】1189.5点/1500点
1 目的
奥州市では、学校給食が教育の一環であることを理解し、今後も安全・安心な学校給食を安定的に提供しながら、学校給食業務の運営の合理化を図るため、学校給食センターにおける調理業務を民間事業者へ委託します。
本業務の委託にあたっては、金額のみによる入札ではなく、事業者の企画力、技術力、実績などを評価する公募型企画提案方式(プロポーザル方式)により、受託候補者を選定します。
2 対象施設
1. 奥州市立東水沢学校給食センター 〒023-0003 奥州市水沢佐倉河字瀬ノ上2番地5
2. 奥州市立江刺学校給食センター 〒023-1101 奥州市江刺岩谷堂字小境1番地
3 委託期間
令和8年4月1日から令和11年3月31日まで(3年間)
4 プロポーザル参加手続き
(公募期間は終了いたしました)詳しくは、「奥州市学校給食センター調理業務公募型プロポーザル実施要領」をご覧ください。







更新日:2025年11月25日