奥州市地域おこし協力隊を募集します(令和8年度採用)

※随時最新情報に更新していく予定です。
岩手県南部に位置する奥州市は、豊かな自然と歴史、そして人のあたたかさが魅力のまちです。 市の中央を北上川が流れ、田園風景が広がる一方で、伝統文化や工芸、農業技術など、地域に根ざした多様な営みが息づいています。 また、前沢牛や南部鉄器など、全国に誇れる特産品も数多くあり、地域の力強さを感じられる場所です。
そんな奥州市で、地域の魅力をさらに引き出し、未来につなげる活動を一緒にしてみませんか? 奥州市では現在、地域おこし協力隊を募集しています!
地域の方々と関わりながら、自分らしいチャレンジを形にできるフィールドがここにはあります。
詳細は下記をご覧ください。
募集人数および募集概要
(1)下記事業で合計7人を募集します
・衣川地域の自然と人との関わりをデザインするビジネスプロデューサー 3名
・地域の基幹作物を受け継ぐ 新規就農に向けた活動 3名
・廃校で地域の生業をつくるビジネスプロデューサー 1名
(2)募集概要は下記のページより確認できます
https://note.com/preview/n2267ef1b2eff?prev_access_key=89da856e66864fc638c24600fa949203
※募集業務を委託している「一般社団法人いわて圏」のページとなります
募集スケジュール
(1)オンライン説明会
【第1回】 10月9日に開催しましたが、アーカイブ配信は間もなく開始します!
【第2回】 開催をお楽しみに!
(2)首都圏でのイベント
10月19日 東京都で開催!岩手に興味がある方、地方移住を検討される方、ぜひご参加ください!
https://iwate-blueshift2025.peatix.com/
※募集業務を委託している一般社団法人いわて圏主催のイベントです
(3)オンライン個別面談
応募を検討されている方はまずはオンライン個別面談を!
こちらからお申込みください
https://forms.gle/cXZm9RjTbPvdrbsf9
(4)現地見学会(フィールドワーク)
10月~12月 開催予定。募集を検討される方は参加をおすすめします!
現地見学会を希望される方はこちらから
https://forms.gle/UssRRGYU7jzXqoeK8
(5)応募
1次選考:書類審査 ※応募フォームに入力いただきます
↓
2次選考:面接審査(現地)
↓
選考結果通知
応募方法
各事業の募集ページに掲載の応募フォームよりご応募ください!
※まずはオンライン面談へ!
募集が開始されている事業の詳細※随時更新します
【1】廃校で地域の生業をつくるビジネスプロデューサー
募集人数:1名 任用形態:事業者雇用型 募集締切:12月1日
旧伊手小学校を活用して、地域に新しい生業を生み出します!
詳しくは、募集ページ をご確認ください。
その他
↓現在活動している地域おこし協力隊の活動を紹介しています↓
https://www.city.oshu.iwate.jp/soshiki/2/furusatokouryu/ijusien/8/11303.html
↓移住への参考になる情報はこちらから↓
https://www.city.oshu.iwate.jp/section/ijyuu/
【募集に関するお問い合わせ先】
一般社団法人いわて圏(令和7年度奥州市地域おこし協力隊募集業務受託者)
E-mail:contact@iwatearea.com
電話番号:080-9635-4751(平日:9時~18時)
※市は、一般社団法人いわて圏に地域おこし協力隊募集業務を委託しています。
この記事に関するお問い合わせ先
ふるさと交流課 移住支援係
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-1189
ファックス:0197-22-2533
メールでのお問い合わせ
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年10月08日