市外の団体による合宿を応援します!スポーツ及び芸術文化活動合宿誘致事業補助金
奥州市は、市内で実施する県外のスポーツ活動団体や芸術文化活動団体の合宿を応援します!
要件などを見直してさらに使いやすい内容としています(令和6年12月から)
交付対象団体
補助の対象となる団体は、以下のとおりです。
- 奥州市外の小中学校、高校、専門学校、高専、大学が設置するスポーツ又は芸術文化活動を行う部(指導を行う者がいる団体に限る。)等
- 奥州市外の企業が設置するスポーツ又は芸術文化活動を行う部等
- 複数の1や2で組織する部(合宿を合同で開催するために組織する場合を含む。)等
- その他奥州市のスポーツ又は芸術文化の振興に資すると市長が適当と認める奥州市外の団体
交付要件
補助の対象となる合宿は、次のいずれにも該当するものです。
- 奥州市内の体育施設又は文化施設で行う合宿であること。
- 奥州市内の宿泊施設に宿泊すること。
- 合宿の目的が大会や会議等への参加でないこと。
- 宗教的、政治的又は営利的な目的でないこと。
- 奥州市から、同一年度内において本制度の補助又はその他補助を受けたことがないこと。
- 合宿の期間中に、奥州市民を対象として、次のいずれかを実施すること。
- ア 練習の公開
- イ スポーツ又は芸術文化活動を通じた交流活動
- ウ その他奥州市のスポーツ又は芸術文化の振興を促進すると市長が適当と認める活動
補助金額
補助金の額は、次に掲げる区分に応じて算定した額を合算した額です。(上限は40万円)
- 交通費
合宿の参加者数×1,000円~5,000円(合宿団体の拠点から奥州市内の宿泊施設までの距離に応じる。)又は実費の合計額を比べて、いずれか少ない額 - 宿泊費
延べ宿泊者数×5,000円又は実費の合計額を比べて、いずれか少ない額 - 施設使用料
奥州市内の体育施設又は文化施設の使用料の2分の1に相当する額(奥州市民を対象とした活動で料金を徴収する場合は、その活動期間分の使用料を除く。)
補助金の交付申請手続き
合宿前に、合宿内容を担当課にご連絡ください。
確認書をメールまたはファクスで送信してください。担当課で確認後、追ってご連絡します。その後、速やかに次の申請書などを提出してください(申請書類の提出期日は、合宿の初日から起算して14日前までとなります。)。
- 奥州市スポーツ及び芸術文化活動合宿誘致事業補助金交付申請書(様式第1号)
- 事業計画(実績報告)書(様式第2号)
- 合宿参加者名簿(様式第3号)
- 補助金の交付対象となる団体の要件を満たす書類等の写し
申請様式など
スポーツ及び芸術文化活動合宿誘致事業補助制度について (PDFファイル: 51.4KB)
合宿計画確認書(事前連絡用) (Wordファイル: 24.1KB)
合宿計画確認書(事前連絡用) (PDFファイル: 94.1KB)
奥州市スポーツ及び芸術文化活動合宿誘致事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 81.0KB)
奥州市スポーツ及び芸術文化活動合宿誘致事業補助金交付申請書(様式第1号) (Wordファイル: 21.1KB)
奥州市スポーツ及び芸術文化活動合宿誘致事業補助金交付申請書(様式第1号) (PDFファイル: 58.6KB)
事業計画(実績報告)書(様式第2号) (Wordファイル: 21.4KB)
事業計画(実績報告)書(様式第2号) (PDFファイル: 54.2KB)
合宿参加者名簿(様式第3号) (Wordファイル: 21.6KB)
合宿参加者名簿(様式第3号) (PDFファイル: 58.6KB)
奥州市スポーツ及び芸術文化活動合宿誘致事業補助金交付請求書(様式第4号) (Wordファイル: 21.2KB)
奥州市スポーツ及び芸術文化活動合宿誘致事業補助金交付請求書(様式第4号) (PDFファイル: 63.7KB)
交流活動等報告書(様式第5号) (Wordファイル: 18.7KB)
交流活動等報告書(様式第5号) (PDFファイル: 27.0KB)
施設情報
奥州市には、次のような魅力ある施設がたくさんあります。合宿にぜひご活用ください。
胆沢ダム周辺の水面(奥州湖・奥州いさわカヌー競技場・馬留池)を利用する上での注意をお知らせします
観光情報
合宿が終わってから、奥州市を観光してみてはいかがでしょうか?
観光スポット(サイト内のページへリンク)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年01月10日