平成18年第3回定例会 一般質問通告書

更新日:2023年09月29日

ページID: 3960
  • 会期日程
  • 一般質問通告
  • 請願文書表
  • 会議結果
  • 意見書・決議文

1 菅野 市夫 議席番号:23

一般行政について (答弁者:市長)
19年度の予算編成と市政運営にについて

2 千田 美津子 議席番号:26

  1. ワーキングプアの問題と雇用対策について (答弁者:市長)
    1. 当市における派遣事業者および労働者の実態について
    2. 誘致企業における非正規雇用の実態と正規雇用への拡大策について
  2. 障害者自立支援について (答弁者:市長)
    1. 障害者および作業所等の実態について
    2. 市独自の負担軽減策及び施設事業所に対する運営費補助の実現について
    3. 国等への働きかけにについて

3 菊池 嘉穂 議席番号:29

  1. 福祉行政について (答弁者:市長)
    障害者自立支援法について
  2. 一般行政について (答弁者:市長)
    少子・人口対策について
  3. 教育行政について (答弁者:教育委員長)
    1. 教育現場の再確認について
    2. 近代情報化社会と青少年に与える影響に対する指導にについて

4 郷右近 浩 議席番号:4

  1. 新市建設計画について (答弁者:市長)
    1. 保健福祉センターについて
    2. 今後の考え方について
  2. 体育施設等の利用について (答弁者:市長・教育委員長)
    市民の利用しやすい環境作りにについて

5 内田 和良 議席番号:25

  1. 河川管理について (答弁者:市長)
    北上川清流維持について
  2. 土地行政について (答弁者:市長)
    遊休市有地の土地活用について
  3. 職員管理について (答弁者:市長)
    市職員の管理体制にについて

6 中西 秀俊 議席番号:6

  1. 当市の除雪対策について (答弁者:市長・教育委員長)
    1. 除雪基準など当市の除雪方針について
    2. 通学路の除雪について
  2. こどもの瞳が輝く奥州市の教育環境の実現について (答弁者:教育委員長)
    1. いじめ・不登校等の実態について
    2. 家庭・学校・地域が一体となった子どものサインを見逃さない体制づくりにについて

7 亀梨 恒男 議席番号:21

教育行政について (答弁者:市長・教育委員長)

  1. 当市におけるいじめや不登校等子供達の現状について
  2. いじめ問題などについての当市の対応について
  3. 当市における少人数学級の成果と今後のあり方について
  4. 教育基本法に対しての基本的な考え方について
  5. 教職員に対する新昇給制度(成果主義賃金)にについて

8 遠藤 敏 議席番号:27

  1. 岩手競馬について (答弁者:市長)
    再生のための条件整備について
  2. エネルギー問題について (答弁者:市長)
    1. 新エネルギーの利活用について
    2. 省エネルギーへの取り組みにについて

9 及川 梅男 議席番号:22

農業行政について (答弁者:市長)

  1. 奥州市のグリーンツーリズムについて
  2. 地産・地消運動への取りくみとその支援にについて

10 安部 皓三 議席番号:35

  1. 子どもの権利に関する条例の策定について (答弁者:市長・教育委員長)
    策定に関する趣旨と計画立案について
  2. 観光行政について (答弁者:市長)
    平泉文化世界遺産登録にともなっての観光行政のあり方と進め方について
  3. 常盤地域課題について (答弁者:市長)
    1. 旧東水沢中学校跡地公園化について
    2. 北上川堤防整備について
    3. 市道寺後線の整備にについて

11 佐藤 克夫 議席番号:36

  1. 「総合計画の中間報告」について (答弁者:市長)
    1. 市民要望と計画の重点について
    2. 雇用・産業・人材育成等について
  2. 「子育て環境No.1」構想について (答弁者:市長)
    1. 子育て環境No.1構想で具体的に描いている内容について
    2. 小・中学校及び遊び場等の整備について
    3. 「高校の整備」についての所感について
  3. 「生涯学習の充実策」について (答弁者:教育委員長)
    1. 「生涯学習の特色」について
    2. 「団塊の世代」に期待していること
    3. 「家庭教育」の振興等にについて

12 及川 善男 議席番号:40

  1. 岩手県競馬事業について (答弁者:市長)
    岩手競馬事業の見通しと今後の当市の対応について
  2. 市長の政治姿勢について (答弁者:市長)
    1. 商業行政について
    2. メイプルテナントとの約束履行について
    3. 行政運営の基本的考え方にについて

13 関 笙子 議席番号:3

  1. 教育行政について (答弁者:市長・教育委員長)
    学校における児童のいじめ問題について
  2. 高齢者福祉について (答弁者:市長)
    老老介護の問題にについて

14 高橋 勝司 議席番号:15

  1. 一般行政について (答弁者:市長)
    地区要望を聞く会の開催結果の対応について
  2. 教育行政について (答弁者:市長・教育委員長)
    1. セミナーハウス周辺整備について
    2. 耐震度調査の進度にについて

15 佐藤 邦夫 議席番号:19

  1. 教育委員会のあり方について (答弁者:市長・教育委員長)
    1. 報道されているいじめ、不登校、虐待など奥州市ではどうなっているか(現状とその対応は)
    2. 教育委員会と現場の連携は上手くいっているか
    3. 教育委員会の今後について
  2. 農地・水・環境保全向上対策事業について (答弁者:市長)
    この事業の奥州市の取り組みにについて

16 石川 和好 議席番号:8

  1. 農林行政について (答弁者:市長)
    新しい農業政策への対応について
  2. 一般行政について (答弁者:市長)
    19年度予算編成方針について
  3. 教育行政について (答弁者:教育委員長)
    社会教育・公民館活動にについて

17 千葉 悟郎 議席番号:14

  1. 一般行政について (答弁者:市長)
    1. 市土地開発公社の財政状況
    2. 県立高等看護学校の存廃経過について
    3. 指定管理者制度について
  2. 教育行政について (答弁者:教育委員長)
    1. 「不登校」対策について
    2. 「いじめ」対応策について
    3. 「特別支援教育」にについて

18 菅原 哲 議席番号:2

  1. システム障害対応について (答弁者:市長)
    平成18年8月15日発生のファイルサーバの障害に関連し、対応策等について
  2. ゴミ不法投棄対策について (答弁者:市長)
    不法投棄実態調査に基づく市の対策等にについて

19 千葉 正文 議席番号:1

  1. 市有地等の管理について (答弁者:市長・教育委員長)
    市の管理下にある土地の草刈等の管理は適切に行われているか
  2. 義務教育における私費負担について (答弁者:教育委員長)
    小中学校の私費負担実態調査の結果をどのように生かすのか
  3. 未利用エネルギーの活用について (答弁者:市長)
    化石燃料に由来しないエネルギーの利用を市の施設で拡大できないか

20 渡辺 明美 議席番号:18

  1. 観光行政について (答弁者:市長)
    1. 観光協会の統合について
      進ちょく状況と対策目標時期(統合)
    2. 観光振興の効果的実施について
  2. 情報化の推進について (答弁者:市長)
    1. 情報格差の解消策について
    2. 住宅密集地の対策について(小山東堀切地区)

21 菅原 今朝男 議席番号:20

  1. 一般行政について (答弁者:市長)
    1. 財政規律意識を高めることについて
    2. 改正地方自治法施行に伴う特別職の体制について
  2. 教育行政について (答弁者:教育委員長)
    義務教育の質の保証に資する学校評価システム構築事業の現状と課題にについて

22 中澤 俊明 議席番号:10

建設行政について (答弁者:市長)

  1. 道路の修繕、維持管理について
  2. 市町村型浄化槽の普及にについて

23 阿部 加代子 議席番号:5

  1. 一般行政について (答弁者:市長)
    1. 合併後の状況と今後の方策について
    2. 県からの権限移譲について
  2. 教育・福祉行政について (答弁者:市長・教育委員長)
    子育て支援策にについて

24 廣野 雅昭 議席番号:31

  1. 建設行政について (答弁者:市長)
    北上川新橋架橋促進について
  2. 一般行政について (答弁者:市長)
    1. 地域防災情報の整備について
    2. 奥州市における人口動態と魅力発揮について

25 今野 裕文 議席番号:17

  1. 福祉行政について (答弁者:市長)
    1. 介護保険について
    2. 後期高齢者医療制度について
  2. 農業行政について (答弁者:市長)
    米改革への対応について
  3. 教育行政について (答弁者:市長・教育委員長)
    学校及び公民館予算にについて

26 三宅 正克 議席番号:9

  1. 一般行政について (答弁者:市長)
    本・支所体制について
  2. 建設行政について (答弁者:市長)
    都市整備について

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事調査係
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-1575
ファックス:0197-23-8199
メールでのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか