友好都市締結記念野球親善交流(4日目)
交流試合1試合目(vsノース高校)
14-3で勝利!
4日目~6日目は交流試合。1日2試合を3日間で合計6試合戦います。
1試合目の相手はノース高校。
「高校」と聞くと中学生の選手達より年上といった印象を受けますが、アメリカは日本と小・中・高の区分年数が違うため、今回対戦するのは同じ14-15歳になります。
初回から幸先よく3点を先制。その勢いを維持し終わってみれば14得点。投げては3人の投手で繋いで失点を3点に抑えました。この試合では三浦キャプテンのホームランも飛び出しました。
交流試合2試合目(トーランス高校B)
9-6で勝利!
2試合目はトーランス高校B。トーランス高校はチームの人数が多いため、1日目の2試合目と2日目の1試合目に戦いました。
1試合目の選手を総入れ替えで臨んだ2試合目。相手が序盤に猛攻を仕掛け流れは相手に。3回表を終わった時点で0-6と6点差をつけられてしまいました。しかし、ここから反撃を見せます。背番号3番三浦選手、8番及川選手、4番田原選手の2塁打や、背番号9番千葉選手の3塁打もあり3回、4回で一挙8得点。投げては、背番号1番石山選手、18番新沼選手、9番千葉選手、3番三浦選手の4人で繋ぎました。結果は9-6の大逆転勝利。2試合で選手全員が出場、7人が投手を務め見事初日を2連勝で終えました。
更新日:2025年09月25日