空き家改修工事補助金について

空き家の改修工事を行う方に対し、費用の一部(最大20万円)を補助します。

補助決定の前に契約・着工してしまうと、補助が受けられなくなりますので、事前にご相談ください。

□令和6年度の募集は終了しました。

空き家改修工事補助金(住環境改善型)

対象空き家

  • 登録空き家(空き家バンクに登録、または岩手県宅地建物取引業協会所属の事業者が代理・媒介した物件)

  • 売買契約または賃貸契約を締結した日から起算して、1年を経過しないもの

  • 6ヶ月以上居住がなく、賃貸に供されていたことがないもの

対象者(以下のいずれかに該当する方)

  • 空き家を購入した方

  • 空き家を賃借し居住する方

  • 空き家を賃貸した方

対象工事

  • 空き家の住環境を維持又は向上させるための工事。

  • 奥州市内業者による工事。

  • 改修工事に要する費用が10万円以上(税抜き)の工事。

  • 補助金の交付決定後に契約及び着手し、各年度3月20日までに完了報告ができる改修工事

※補助金の交付は、空き家1戸につき1回が限度です。

※他の補助金との併用はできません。

補助額

工事費の1/2(1,000円未満切り捨て)で、上限20万円

問い合わせ

奥州市市民環境部生活環境課空家対策室
0197-34-2344

申請方法など、詳細はこちらをご覧ください。
(申請前に必ずご相談ください)