活動報告(令和4年)
- 「春の自然観察会in衣川」を開催しました!
- 【6月は環境月間】胆江日日新聞社の取材を受けました!!
- 「ごみ拾いウォーキング+ちょっと宇宙へ寄り道」を開催しました!
- 「夏の自然観察会~高原篇~」を開催しました
- 8月のイベント「夜の森で昆虫観察!」を開催しました!
- 9月イベント「秋の草花であそぼう~見分森でみいつけた!~」を開催しました!
- 10月イベント「ひまわりを脱穀して油を搾ってみよう」を開催しました。
- 11月イベント「田んぼで探そう! ”冬越しの生きもの”」を開催しました!
- 令和4年12月イベント「薪をつくる、薪をつかう」を開催しました
- 1月イベント「リサイクル工作~牛乳パックで蒸気船を作ろう~」&「水高生による探究学習発表会」を開催しました!
- SDGs学習講座 in 岩谷堂高等学校
- SDGsの学習会 in 水沢第一高等学校
- 【あなたと、コンビに、ファミリーマート】(株式会社)ファミリーマートの皆さんとSDGs学習会を開催しました
- 【ファミリーマート&水沢一高】水沢一高生徒の皆さんがファミマの店内POPに挑戦!
- 【県立水沢工業高等学校】SDGs学習会を開催しました!
- 【県立水沢工業高等学校 第2弾】「SDGsキーホルダーをつくろう!」助っ人登場!!
- 【県立水沢工業高等学校 第3弾】「SDGsキーホルダーをつくろう!」さらに助っ人登場!!
- 【県立水沢工業高等学校 第4弾】「SDGsキーホルダーをつくろう!」空き缶が集まったよ!
- 【県立水沢工業高等学校 第5弾】「SDGsキーホルダーをつくろう!」量産開始!!
- 【県立水沢工業高等学校 第6弾】「SDGsキーホルダー」を子どもたちに届けよう!!